所属団体 | ![]() (財)神戸市スポーツ協会 |
神戸市漕艇連盟は、昭和28年から神戸市スポーツ協会(旧:神戸市体育協会)に加盟しています。 |
神戸市漕艇連盟 加盟団体 |
![]() ![]() イージー ローイング クラブ クルー (ERCC) |
過去の戦績はさておき、純粋なボート好きが集まって、楽しく、イージーにをモットーにクラブをつくりました。 おまけに大会まで主催しちゃって・・・ |
(社)神戸リガッタ&アスレチッククラブ | 1870年 旧居留地に住む外国人のリクリエ−ション場を目的に作られ、国際港湾都市 神戸でのボート発祥となったクラブです。 | |
神戸市役所漕艇部 | 神戸市役所職員の親睦団体として、昭和39年に設立された。 平成元年 「神戸ローイングアカデミー」の別称を作り、神戸市役所職員以外のボート愛好家にも積極的に参加を呼び掛けている団体です。 |
|
神戸高校鵬漕会(OB会) | 神戸高校ボート部OB会や現役高校生の情報を掲載していきます。 | |
神戸高校 ボート部 | 神戸高校のボート部活動状況を伝えるWebです。 | |
甲南大学漕艇部 | 歴史ある甲南大学の漕艇部Webです。 | |
神戸大学海事科学部 漕艇部 (旧 神戸商船大学 漕艇部) |
OB会事務局のホームページです。 | |
![]() (有)佐々木商会 |
佐々木顧問のお店のホームページです。 | |
魚崎ローイングクラブ | 魚崎ローイングクラブ(URC)は、神戸の魚崎運河で活動しているRCです。毎月第2・第4日曜日の午前10時〜魚崎運河で練習してます。 | |
周辺の水域 | 加古川市立漕艇センター | 加古川大堰の水面を利用して、水に親しんでもらうためにできた施設です。 |
![]() 兵庫県立海洋体育館 (芦屋マリンセンター) |
兵庫県立海洋体育館(芦屋マリンセンター)は・・・・海に恵まれた兵庫県の特性を生かし、青少年の健全育成を目的に昭和59年にオープンしました。 | |
![]() 第五管区海上保安本部 海洋情報部 五管区水路通報 |
魚崎運河コース外で行われる深江水域(サンシャインワーフ南)の工事・小型船実技試験・カッター練習等の水路通報です。 リンク先情報を閲覧して、水上安全には十分注意して練習してください。 |
|
![]() 気象庁 潮位表(神戸) |
気象庁のwebから神戸地方の潮見表をリンク | |
地域コミュニティサイト“まるごと和田岬” | 和田岬小学校PTAも地域コミュニティサイト“まるごと和田岬”の運営団体の一つです。 これから兵庫運河活用のイベントを協働体制を取っていきます。 |
|
![]() 神戸市みなと総局 いきいきプラン |
みなと総局では、神戸港が持つ資産を有効活用し、「みなと神戸」を「いきいき」としたものとするため、長期的な視点に立ちながら概ね10年後の「神戸港が目指すべき姿」を示す「みなと神戸−いきいきプラン」を策定しました。 |
|
![]() 協働と参画のプラットホーム |
協働と参画のプラットホームとは、2001年に開催された神戸21世紀・復興記念事業の理念を受け継ぎ、「市民が主役のまちづくり」をすすめるための場として、市役所1号館24階に誕生した「協働のオフィス」です。 市漕連は、平成16年度助成事業に応募して対象となりました。 |
|
周辺の 団体・学校 |
![]() 兵庫県高体連ボート部 |
ROW to WIN!! 平成18年 兵庫国体に向けて、強くなって欲しいな! |
その他 リンク先 |
![]() ![]() 兵庫情報ナビ インパルス |
『兵庫県>エンターテインメント>旅行・アウトドア>県内』にリンクを張って頂きました。 |
![]() ![]() 兵庫総合HPガイド |
『トップページ>団体>スポーツ』にリンクを張って頂きました。 | |
![]() ![]() スポーツウェブ☆ミラクルリンク |
『トップページ>スポーツ種目>ボート>団体』にリンクを張って頂きました。 | |
![]() ![]() 横浜のボート(漕艇)クラブ「アメンボウ」 |
横浜のボートクラブ(ヨットや競艇ではなく、漕艇 - Rowing -)のホームページです。 |