戻る

’11年7月10日、17日 「安全講習会開催 沈再乗艇訓練」 
於:魚崎運河コース

例年より早く近畿地方の梅雨が明けた快晴の魚崎運河で、7月10日(日)、17日(日)の2回に渡り、シングルスカルの沈再乗艇、及び救助訓練を行いました。

参加者/見学者:魚崎RCのメンバー中心に9名(7/10)
           神戸高校の現役6名(7/17)

今回の講師は、魚崎RCの監督です。先ずは講師が手本を見せます。難なく水中から艇に這い上がり、乗艇成功。
これに続き、それぞれ単独での再乗艇、救助艇補助による再乗艇を行い、ほぼ全員が成功できました。
単独での再乗艇は、失敗すると非常に体力を消耗します。
2回目までに成功しないと、3回目以降は成功確率が一気に下がります。
しかし、救助艇にリガーを支えてもらうと、単独の時より半分以下の力で再乗艇できます。

シングルスカル 沈再乗艇訓練

魚崎運河 乗艇場付近で

魚崎RCによる再乗艇 手本披露

写真を例に説明すると、
先ずは、艇のPort side(左舷)から右手で両方のグリップを握る。
左手で反対側リガー付け根辺りを掴み、左ひじ辺りをレール部分に当てる。
上半身を浮かせて、一気に這い上がり、頭を反対側(Star board side(右舷))に
乗り出す。

高校生への指導
先ずは、2本のオールのグリップを片手で握ること!
<沈時の再乗艇手順>

@艇が反対を向いている場合、反転させて元に戻す。
  ※この時、オールが艇の長手方向に対して対角を向いて
    いると、浮力となり邪魔をするので、オールを艇の長手
    方向に向けて反転させます。
A2本のオールを突き出し、2本のグリップを片手で握ります。
  (通常の乗艇時と同じ)
Bこの状態からもう片方の腕でレール部分に当て、一気に艇に
  這い上がります。
  木艇の場合、ガンネル部分に胸を預けて這い上がろうとすると、
  破損するので、注意が必要です。
  ※艇はまた引っ繰り返りそうになりますが、2本のオールの
    グリップを離さなければ、回転することはありません。
C艇に這い上がれば、水を掻い出し、ゆっくり乗艇場まで
  戻ります。
D力尽きて艇に這い上がれない場合、艇から離れず、艇と
  一緒に岸まで移動すること。

他のスカルの援助を受けるパターンで再乗艇成功

余裕で再上艇成功

シングルスカルは、常に『沈』の危険性を意識しながら練習する必要があります。
今回の訓練で、皆さん安心して練習できるようになったのではないかと思います。

魚崎クラブハウスではシャワー設備も完備していますので、『沈』の後も快適に着替える事ができます。
これからも安全確保のために、このような訓練を定期的に開催したいと考えています。


トップに戻る