当連盟は、01年8月に市内魚崎にクラブハウスおよび艇庫を得て、その活動拠点を神戸市内に持つことが出来るようになりました。 また、昨年の神戸市公募による兵庫運河活性化提案に佳作当選したことを皮切りに、今年は実際にナックル艇を浮かべて兵庫運河での「神戸市民レガッタ」の実現性を地域・行政・競技団体の協働と参画により行ってきました。 このような活動が認められ、行政に兵庫運河の整備が軌道に乗りつつあります。 10月11日には協働の輪を確実に繋いだイベント「親子ボート教室」を行い、盛況の内に終わりました。この様子は、マスメディアにもニュースとして取り上げられる出来事となりました。 更に来年に繋げるイベントとして、実際に兵庫運河にブイを落として2レーンのコースを作り、小規模ながらも加盟団体を対象とした市民レガッタを行いました。 当日は晩秋の好天に恵まれ、主催者も参加者も大いに楽しんだ大会となりました。 レース結果は、こちらをクリックしてください。 |
![]() スタート地点 |
静水無風のコースコンディションの中、2レーン250mで行われたレース。 ナックル艇は、この日のために魚崎クラブハウスから陸送したものです。 参加クルーは加盟団体だけのため、5クルーと少なかったのですが、連盟内に活動場所として兵庫運河のアピールをすることが出来ました。 |
![]() 力漕する二艇 |
![]() スタート前 |
![]() コース全景 |
![]() 閉会式のあと、参加者・主催者と共に |